初めてでも大丈夫!かぎ針編み初心者におすすめの本6選

かぎ針編み初心者におすすめの編み物本6選
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「かぎ針編みをしてみたいけど、どんなものが必要か」
「かぎ針編みの本が欲しいけど、たくさん本があってわからない…」

何かを始めるときによくある悩みですが、今回、かぎ針編み初心者に読んでほしい本を6冊に絞りました。

何から始めたらいいか、どんな順番が良いかまで、
必要になったときに購入できるようにまとめましたので、ご紹介します。

独学で編み物を学んだ際にお世話になった本から厳選したので、ぜひ、参考にしてみてください。

編み物の初心者さん向けガイドは以下の記事をチェック!

欲しい編み物の本が見つかる!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子2歳
  2. 飼い主:猫歴8年YouTube(@nekonochiteami)登録者1900人
  3. ねこ検定中級
  4. 愛玩動物飼養管理士2級
  5. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
  6. 毛糸編物検定5級
スポンサーリンク

かぎ針編み初心者におすすめの本3選

毛糸

初めて編み物をする方は、かぎ針編みから始めるのがおすすめです!

かぎ針は棒針編みでもアフガン編みでも作り目として必要だったりするので、とりあえず始めるならかぎ針編みがおすすめです。

かぎ針編みは、

棒針編みやアフガン編みに比べて簡単だよ!

いちばんよくわかる 新・かぎ針あみの基礎

特徴は

  • 何が必要かなどの用具の説明が分かりやすい!
  • 初心者がつまづきやすいポイントを丁寧に解説している
  • 慣れてきてからも使える知識が豊富!

初心者にもわかるように丁寧に解説されているので、導入編として最適です。

慣れてきた今でも頼りにしています。

必要な道具や作り目の作り方、糸の使い方など、写真付きで分かりやすいです。
コースターに始まり、ブランケットやカバンの作り方まであるので、一冊で応用まで学べます。

かぎ針は分かりやすいので、キットなどを買ってやってみるのもありです。(習うより慣れろ)
ですが、難しいものもあるので、コースターやエコたわしあたりから始めてみるのがおすすめです。

私は一度あみぐるみで挫折しました…

編み物何から始めるかは以下の記事をチェック!

一冊持っておけば、困ったときにも活躍してくれる一冊です!

かぎ針編みきほんの基本

特徴は

  • 編み方1つずつが丁寧に紹介されている
  • 順番にクリアしていけば編めるようになってく感じが分かりやすい!

です。

こちらはかなり説明が丁寧で、1つずつしっかり勉強していけば、最終的に編み物ができるようになっているという、レベルアップ方式のような感じで読んでいて楽しいです♪

1つずつ丁寧に学びたい方におすすめです。

ただ、あまり完成品の編み図はないので、編み方をじっくり学びたいという方におすすめです。

1つずつステップアップできる一冊!

よくわかる基礎 かぎ針編み 動画つき決定版!

特徴は

  • 編み方がわかりやすい
  • QRコードがあって動画にアクセスしやすい!

です。

こちらは、編み方のところにQRコードがあり、動画を見れるようになっています。
本だけでは不安…という方は、動画にアクセスしやすいこちらの本がおすすめです。

動画も見たい方におすすめ!

編み物に慣れてきたらおすすめしたい本3選

編み物

かぎ針編みに慣れてきたら…

に挑戦しましょう!

かぎ針編みで複雑なものを作る

作りたいものがあるならそちらに挑戦してみましょう…!

かぎ針編みのソックス大全集

かぎ針でソックスを編もう!

かぎ針でもソックスは編めます。
最初は失敗するかもしれませんが、失敗したらほどいたらOKです!

こちらの本はかかとやつまさきの編み方が結構わかりやすいです。

サイズ調整が少し難しいですが、かぎ針でソックスを編みたい方におすすめです。

手編み大好き・今編みたいニット

雑誌系は旬の物が編みやすい

雑誌系の編み物の本もおすすめです。
かぎ針編み、棒針編み両方のニットが載っています。

流行りのニットを編みたいなら雑誌系がおすすめです。

さらに慣れてきたら…棒針編みやアフガン編みに挑戦する!

かぎ針編みに慣れてきたら、他の編み方にチャレンジしてみましょう!

いちばんよくわかる 新棒針あみの基礎

棒針編みはかぎ針編みより難しい…

個人的には、棒針編みは結構難しかったです…(今でも)

かぎ針編みの常識が通じなかったり、裏編みが全然できなかったり…

棒針編みは基礎をすっ飛ばすと挫折する可能性があるので、基礎の本を読むのがおすすめです。

いちばんよくわかるシリーズはかぎ針と同様に写真付きでわかりやすく、初心者がつまづきやすいポイントを丁寧に解説しているのでおすすめです。

棒針編みの基礎がよくわかる本!

いちばんよくわかる アフガン編み

created by Rinker
¥1,760 (2025/04/02 10:37:58時点 Amazon調べ-詳細)

実は編み物三大技法のひとつ!アフガン編み

あまり見たことがない方も多いと思いますが、アフガン編みは編み物三大技法のひとつです。
アフガン編みはかぎ針編みと棒針のハーフというイメージです。

個人的には編み目が可愛くて結構好きです

ただ、アフガン編みはきれいに編むのが結構難しいです。

なので、慣れてきたら挑戦がおすすめです。

編地が厚く、かぎ針や棒針と違った模様が編めるので、「他の人と違うものが編みたい!」という方におすすめです。

まとめ

今回は、「かぎ針編みのおすすめ本」をご紹介しました。

「編み物が初めてで不安…」

そんな方には以下の記事がおすすめです。
以下の記事では「初心者さん向け編み物ガイドやおすすめ本」について紹介しています。
ぜひチェックしてみてください!

棒編み初心者におすすめ本5選!動画で学べる・すぐ編める本など
「棒編みをしてみたいけど、どんなものが必要か」「棒編みの本が欲しいけど、たくさん本があってわからない…」何かを始めるときによくある悩みですが、今回、棒編み初心者に読んでほしい本を5冊に絞りました。それぞれどんな特徴があるか、どんな人におすす...

初めての棒編みは何から?初心者におすすめ簡単作品と道具選び
「棒編みに挑戦してみたいけど、何から始めたらいいか分からない」棒編みをはじめてみたいけど、何が必要か、何から作るか…何かを始めるときによくある悩みですが、コツさえ押さえれば棒編みは簡単に始めることができます。ということで、今回は棒編みをこれ...

初めての編み物は何を作るべき?初心者向けアイデアまとめ
「編み物をしてみたいけど、何から始めたらいいか分からない」編み物はじめてみたいけど、何が必要か、何から作るか…何かを始めるときによくある悩みですが、コツさえ押さえれば編み物は簡単に始めることができます。ということで、今回は編み物をこれから始...

編み物検定5級合格!受験申込方法から過去問の買い方など!
「編み物検定って?」編み物についての資格なら「編み物検定」!ですが、どこから受験申込するのか、過去問の購入方法など気になりますよね。ということで、今回「編み物検定」について実際受験するまでの体験談や資格の情報を詳しくご紹介します!合格したの...

編み物にハマったら以下の記事もおすすめです。
以下の記事では編み物の小説や歴史の本を紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみてください!

他にも、猫ちゃんの首輪や帽子の編み方も紹介しています。
初心者でも編みやすいのでこちらもぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました