好きなものを入れよう!猫のひげ袋入れの編み方

好きなものを入れよう!猫のひげ袋入れの編み方
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

かわいい小物入れを編みたい!

という方に!
今回はかぎ針編みでかわいくできる「猫のひげ袋入れ」の編み方をご紹介します。

ウィスカーパッド!

この記事を読めば、好きな猫ちゃんの色で編めます♪

一見難しそうに見えるかもしれませんが、1つ1つは簡単なので一緒に作りましょう!

モチーフは以下の記事をチェック!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子2歳
  2. 飼い主:猫歴8年YouTube(@nekonochiteami)登録者1900人
  3. ねこ検定中級
  4. 愛玩動物飼養管理士2級
  5. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
  6. 毛糸編物検定5級
スポンサーリンク

材料・製作時間

材料と製作時間はこちら。

材料

材料
  • 好きな色の毛糸2玉(白、ピンク)
  • 閉じ針
  • かぎ針6号

毛糸はダイソーで購入しました。
前回のモチーフと同じです。
ダイソーでの購入はネットストアが便利!



・配送先:日本全国。※離島は一部配送できないエリアあり。
・最低注文金額:1,100円(税込)から注文可能
・送料:ご注文の合計金額が11,000円(税込)未満の場合別途770円

アクリル毛糸

ベースの糸はダイソーのアクリル毛糸です

ベースの糸はダイソーのアクリル毛糸です。

  • 色はホワイト
  • 1玉約35g
  • かぎ針は6/0~7/0号推奨
  • 標準ゲージは15目5段(長編み)

アクリルヤーン

鼻の部分はダイソーのアクリルヤーンです

鼻の部分はダイソーのアクリルヤーンです。

  • 色はピーチ
  • 1玉約70g
  • かぎ針は6/0~7/0号推奨
  • 標準ゲージは19目24段

閉じ針もダイソーの閉じ針です。

閉じ針もダイソーの閉じ針です

かぎ針は6号を使用します!

かぎ針は6号を使用します

製作時間

約30分

簡単だね!

サクッと編めるのでぜひ一緒に作りましょう!

編み方概要・編み図

全体像はこちら

全体像はこちら

ひげ袋編み図↓

編み図
ひげ袋編み図穴あき
  • 編み図通り2枚編む
  • 端を巻きかがりでくっつける
  • 鼻をつける

全体の大きさ

全体の大きさは6cm程です。

全体の大きさは6cm程です。

大きさは適宜調整してみてね♪

それでは編んでいきましょう!

編み方

ファイト!

さっそく編んでいきましょう!

土台作り

土台は編み図通りに編みます。

編み図
ひげ袋編み図穴あき

基本的な編み方はモチーフと同じです。

巻きかがり

2枚編めたら約1mくらいの糸を用意します。

2枚編めたら約1mくらいの糸を用意します

表側を内側にして二つを合わせます。

表側を内側にして二つを合わせます。

マーカーで留めてもOKです。

閉じ針に糸を通して、上の辺りから糸を通していきます。

上の辺りから糸を通していきます

最初の目は3回程糸を通します。

最初の目は3回程糸を通します

あとは目にそって糸を通していきます。

好みに合わせて位置は調整してください!

最後の目も3回糸を通して、裏側に糸を通します。

裏側に糸を通します

ハサミで糸を切って開始の糸も入れたら

裏返して完成です!

鼻をつける

約1mの糸を用意します。

約1mの糸を用意します。

穴が真ん中になるように糸を付けます。
大体この辺です。

かぎ針をさして糸を取ります。

真ん中になるように糸を引き出します。
片方の糸を取って作り目を作ります。

片方の糸を取って作り目を作ります

鎖編みを3目編みます。

編んだら1目めに引き抜き編みをします。

鼻ができました!

出来たら糸を引き抜きます。

1目あけてかぎ針をさして糸を取ります。

1目あけてかぎ針をさして糸を取ります

抜けないこと、位置を確認して、裏で糸を2回結びます。

裏で糸を2回結びます

糸を好きな長さに切って、結んだら

完成!

完成

まとめ

今回は、「猫のひげ袋入れ」を作りました。

他にも猫ちゃんのリングや首輪などを作っています。
そちらもぜひチェックしてみてください。

好きなものを猫にしよう!なんでも猫化リングの編み方
猫のリングを編みたい!という方に!今回はかぎ針編みでかわいくできる「なんでも猫化リング」の編み方をご紹介します。傘やハンドスプレーなどにつけて楽しめます!この記事を読めば、好きな色や大きさで編めます♪一見難しそうに見えるかもしれませんが、1...

猫ちゃんとお揃いも!猫のシュシュ風首輪の編み方
猫のシュシュ風首輪を編みたい!という方に!今回はかぎ針編みでかわいくできる「猫のシュシュ風首輪」の編み方をご紹介します。毛糸で簡単にかわいくできますよ!この記事を読めば、猫ちゃんとお揃いにも編めます♪一見難しそうに見えるかもしれませんが、1...

【簡単!】猫の蝶ネクタイ首輪の作り方【かぎ針編み】
猫ちゃんのかわいい首輪作ってみたいけど、作り方がわからない!難しい!という方のために、超簡単手作り蝶ネクタイ首輪を作りました!材料もダイソーでそろいます。細編みの連続なので簡単で作りやすいです。大きさを変えればワンちゃんにも!さっそく作って...

折り紙で作ろう!簡単・かわいい猫のひげお守りの作り方!
猫のひげのお守りを作りたい!という方に!今回、簡単に折り紙で出来る「猫のひげお守り」の作り方をご紹介します。お財布に入れるのにちょうどよいです!超簡単なのでお子さんでも楽しめます♪この記事を読めば、色んな紙や大きさで作れます!一緒に作って猫...

モチーフバージョンはこちら!

YouTubeでも作り方を公開中です。
ぜひチェックしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました