名前も入る!かわいすぎるひげ袋の形のねこのひげケース!

名前も入る!かわいすぎる! ひげ袋の形のねこのひげケース!
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

猫のひげケースのおすすめは?

名入りの桐素材のものがいいんだけど…

猫のひげ、集めたは良いもののどう保管したらいいか迷いますよね。
我が家は恥ずかしながらジップロックで保存していました…😅

ジップロック

ちゃんと保存して!

たしかに…

ということで、名入りで桐素材の猫のひげケースを探していたところ、ピッタリなものが見つかったのでご紹介します。

その名も「ねこのひげケース」です。

これを読めば、もう猫のひげの保管に悩みません!

色々見た中で選んだものなので、「猫のひげの保管ケースに悩んでいる…」という方はぜひチェックしてみてください!

猫のひげケースが見つかる!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子1歳
  2. 飼い主:猫歴8年 ねこ検定初級
  3. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
スポンサーリンク

かわいすぎる!ひげ袋の形のねこのひげケース!

ねこのひげケース

猫のひげ袋の形をしたひげケースです。

おすすめの理由は

一つずつ見ていきましょう。

猫のひげ袋の形がかわいい!

ねこのひげケース

見た目がとってもかわいい!

猫ちゃんのひげ袋の形がなんともかわいい!!!
また、少し湾曲しているのでひげの形にマッチして入れやすいです。

ザ・ひげって感じでいいね!

とってもかわいいです!

雰囲気もおしゃれなので、インテリアとして置いておいても良いですね。

ひげも入れやすい!おしゃれなインテリアにも!

名入りで世界でひとつのケースが作れる!

ねこのひげケース

ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットもOK!

我が家も最初名前入りはいいかな…と思っていたのですが、
いざ入れてみると、なんと素敵な事でしょう…!

特別感がでるね!

うちの子専用感がとっても贅沢です!

また、多頭飼いの方なら猫ちゃんそれぞれで分けて保管できるので、名入りがおすすめです!

名入りで贅沢で特別な一品に!

桐素材で通気性抜群!

木材

保管はやっぱり桐素材!

桐素材はタンスなどによく使われています。
理由としては通気性抜群で、優れた防腐・防虫効果があるからです。

桐での保管が安心だね!

デメリットとしては傷つきやすい、変色するです。
傷は丁寧に扱えば大丈夫ですし、変色は月日の流れとともに味になります。

傷つきやすく、変色はしますが、優れた防腐・防虫効果で中のひげは確実に守ってくれます!

桐素材で安心して長く保管!

ねこのひげケースはどこで売ってるの?

各ネットショップで購入可能です。

どこで買ったの?

私は楽天市場で購入しました

まとめ

今回は「ねこのひげケース」について解説しました。

猫のひげは金運アップのお守りにもなります…!

ということで、お財布に入る猫のひげお守りも作りました!
作り方を紹介していますので、気になる方は以下の記事をチェックしてみてください!

猫ちゃんとの思い出を作りたいなら以下の記事もおすすめです!

足形をとれるぺたっち猫のアイロンビーズ図案を写真から作る方法を紹介しています。
ぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました