猫のアイロンビーズ図案を写真から作る!簡単にできるコツ

写真から図案作成
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「アイロンビーズのかわいい無料図案がない…」
「フリーで書くのは難しい」

アイロンビーズを始めたいのにとお悩みの方に、あるアプリを組み合わせると簡単に写真から図案が作成できるようになります!

写真を加工して図案に落とすまでができる「Photo Direcotr」と「Beads Creator」をご紹介します。

うちの猫ちゃんもうまく作れましたので、アイロンビーズの図案でお困りの方はぜひ読んでみてください。

アイロンビーズの図案を写真から作ろう!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子1歳
  2. 飼い主:猫歴8年 ねこ検定初級
  3. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
スポンサーリンク

用意するもの

・作りたいものの写真
・アニメ風に加工するアプリ「Photo Direcotr」など
・図案作成アプリ「Beads Creator」
・アイロンビーズ、プレート、アイロン

アイロンビーズをダイソーで購入する場合、ダイソーネットストアが便利です!
ただ、2色売りのものは、どちらか一方しか来ないので、(しかも選べない
どちらか足りないほうは実店舗に行かないといけないです。



・配送先:日本全国。※離島は一部配送できないエリアあり。
・最低注文金額:1,100円(税込)から注文可能
・送料:ご注文の合計金額が11,000円(税込)未満の場合別途770円(税込)がかかります。
 ※一部地域(北海道、沖縄県、離島等)で、配送料金が異なります。  ※2023年3月時点

写真を加工する

まず、写真を選んで、アニメ風にする加工アプリをダウンロードします。

アニメ化する理由は、図案作成アプリに入れるときに、それっぽいデザインになるからです。

図案作成アニメ化

私は、「Photo Director」でやりました。

PhotoDirector - 写真加工 & 背景加工アプリ
PhotoDirector - 写真加工 & 背景加工アプリ
開発元:CyberLink
無料
posted withアプリーチ

Photo Directorのやり方

アプリを開いたら、編集を押して、写真を選びます。

Photo Directorやり方

AIイラストスタイルを選んで、テンプレートを選択します。

AIイラストスタイル
テンプレートを選ぶ

好みの絵柄を探しましょう。

好みの絵柄に

図案を作成

図案作成アプリ「Beads Creator」で図案を作成します。

Beads Creator
Beads Creator
開発元:Takayuki Miyagawa
無料
posted withアプリーチ

アプリを開いて、+を押して、大きさを選びます。

図案作成

ダイソーのミックスプレートは正方形Mです。

ダイソーのミックスプレートはMサイズ

右上の…を押して、画像をインポートします。

右上のボタンを押して
画像をインポート

大きさを調整して完了を押します。

大きさを調整
出来上がり

気に入るまで色々試してみてください。

他にも大きさ形色々あるので、お気に入りを見つけましょう!

他にも大きさ、形あり

ビーズリストの確認

最後に、右上の…を押して、ビーズリストを確認し、ビーズをそろえましょう。

ビーズリスト確認
ビーズをそろえる

ビーズ入れ

図案を見て、実際にビーズを入れていきましょう。

ビーズ入れ

一番大変だったことは、ビーズをそろえることでした😥

ダイソーネットストアも活用しながら、
最終的には、色々なダイソーに行きました笑

最後にアイロンをかけて完成!

完成

まとめ

今回は「写真からアイロンビーズの図案を作成」の方法をご紹介しました。

猫ちゃんとの思い出を作りたい!という方は以下の記事もおすすめです。
簡単に猫の足形を取れる「ぺたっち」「ひげケース」を紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみてください!

YouTubeでも動画をあげていますので、分かりづらいところなど、動画でご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました