「猫ちゃんがゴミ箱をあさって…」
「猫ちゃんのゴミ箱あさり対策を知りたい!」
猫ちゃんってゴミ箱とかシンクとかあさっちゃいますよね…
ただ、コツさえ押さえれば猫ちゃんのゴミ箱あさり対策は簡単にできます!
ということで、今回は我が家の猫ちゃんのゴミ箱あさり対策とおすすめゴミ箱を紹介します。
ずぼらな飼い主と好奇心旺盛な猫ちゃんができた対策です!
「猫のゴミ箱のイタズラに悩んでいる…」という方はぜひチェックしてみてください!

猫ちゃんのゴミ箱対策がわかる!
我が家の猫のゴミ箱あさり対策!

我が家の猫のゴミ箱あさり対策は↓
です。
ゴミ箱は蓋つきのゴミ箱にする!

とりあえず蓋!できれば開けづらいものを選ぶ
猫ちゃんのゴミ箱あさり対策にはとりあえず蓋です!
ゴミ箱が開かなければイタズラはできません。

ゴミ箱に興味すらわかないよ

やったぜ!
ゴミ箱を見ていなくてもイタズラされないので、
「ゴミ箱を見ていないと…」と思っていた時間が自分時間になりますよ♪
我が家のゴミ箱はこちら↓

蓋が重めで開きづらいゴミ箱です。
うちの猫さんはこちらのゴミ箱には挑戦すらしません(笑)
ゴミ箱は蓋つきで蓋が重めかロック付きの物を選ぶのがおすすめです。
ゴミ箱は1つにする!

燃えるゴミのゴミ箱は1つにする
我が家は燃えるゴミのゴミ箱を1つにしています。
理由は
小さいゴミ箱は突破されやすいから
です。
寝室とか、リビングとかに置きたいゴミ箱って蓋があっても
小さくて軽くて猫ちゃんが登ったり、倒したりして突破されやすいんですよね。
以前、下記のようなタイプのゴミ箱を寝室に置いてました。
見事に倒す、あさる、散らかすをされまして、ごみ箱を片すことになりました。

イタズラするのがお仕事ですから

おしゃれなゴミ箱だったのに…
やや不便にはなりましたが、メリットもありました↓
ゴミ集めって意外とストレスですよね。
そのストレスから解放されたのは結構ありがたかったです。
また、私はかなりインドア派なので座りっぱなしが多くなりがちです。
ゴミ箱は近くにないことで少しでも立ち上がる習慣が増えました。
猫ちゃんのイタズラ防止ゴミ箱おすすめ3選

我が家で活躍しているゴミ箱をご紹介します。
ジョセフジョセフのゴミ箱
燃えるゴミ用の蓋が重めのゴミ箱
こちらは燃えるゴミ用に使っているゴミ箱です。

蓋が重めでイタズラされにくく、
圧縮&脱臭もできるので気に入ってます。
ニトリのゴミ箱
分別用で上記2個のゴミ箱を使用しています。
消臭スリムペダルペールは蓋も開きづらく、猫ちゃんもイタズラしないです。
スリム分別ペールの方もイタズラはしないのですが、
やや不安定で倒れやすいので置き場所には注意です。
まとめ
今回は、「猫のゴミ箱あさり対策」をご紹介しました。
「イタズラにも悩んでいる…」
という方には以下の記事もおすすめです。
以下の記事では「猫のイタズラ対策」を紹介しています。
こちらの記事もあわせてチェックしてみてください。




他にも「猫を飼うのが楽になるグッズ」も紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみてください。
コメント