猫と引っ越し、慣れるまでにかかった日数は?うちの子の場合を紹介

猫と引っ越し、慣れるまでにかかった日数は?うちの子の場合を紹介
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「引っ越し後、猫ちゃんってどれくらいで慣れる?」 
「引っ越し時の体験談を聞きたい!」

初めての猫ちゃんとの引っ越しって不安ですよね。
猫ちゃんはどれくらいで新居に慣れてくれるのか…

結論から言うと我が家は…

完全に慣れるまで1週間くらいかかった

でした。

ということで、我が家の猫さんの引っ越し実体験をご紹介します。

「猫ちゃんとの引っ越しが不安…」「猫ちゃんがどれくらいで慣れたか知りたい!」という方はぜひチェックしてみてください!

猫ちゃんとの引っ越しがわかる!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子3歳
  2. 飼い主:猫歴8年YouTube(@nekonochiteami)登録者2000人
  3. ねこ検定中級
  4. 愛玩動物飼養管理士2級
  5. ペット共生住宅管理士
  6. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
  7. 毛糸編物検定5級
スポンサーリンク

猫ちゃんとの引っ越し慣れるまでの期間は?

ラグドール

完全に慣れるまでは1週間ほどかかった

結論から言うと、完全に慣れるまでには1週間ほどかかりました。

トイレは移動の日(初日)からしてくれましたが、
夜泣きは1週間くらい続きました。

我が家の猫さんはラグドールの女の子です。
性格としては…

  • 甘えん坊&食いしん坊
  • 家族以外の人はあまり好きではない
  • 臆病ではないけど社交的でもない
  • 帰省や旅行での移動経験あり

こんな感じです。

実際の様子

ラグドール

引っ越し初日から数日は落ち着かない様子だった

引っ越し前の家では、
段ボールが積まれようが、物の位置が変わろうが気にならないようで、
移動までいつもの様子で過ごしていました。

前の家でトイレもしっかりでて
無事移動!

移動については以下の記事をチェック!

我が家は新幹線移動でした。
新幹線でも静かにしてくれてありがたかったです。。。

新居到着後

るんちゃん

探検&においつけ

新居到着後はやはり落ち着かないようで、探検してにおいをつけてを繰り返していました。

引っ越しの都合上、私だけ後で新居に行ったのですが、
新居についたらお家を案内してくれました(笑)

きてきて!
こっちに棚があるんだよ!

教えてくれてありがとう

ただ、やはり夜も落ち着かず、鳴いたり走ったり寝れないようでした。

トイレはしっかり出たので感謝でしたね。

初日から数日

ラグドール

隠れたりはしないけど、人のそばに寄り添ってきていた

初日からしっかりトイレはしてくれていたうちの猫ちゃん。
慣れたのかなと思いましたが、いつもは来ないソファーの上などで人に寄り添っていたので、
やっぱり不安なんだなと感じました。

毛づくろいも
いつもより多かったですね

夜泣きもありました。
何日かは人も寝れないことを覚悟した方がいいです。
(猫ちゃんも寝れないので)

トイレもしてくれて、ご飯も食べていたので
慣れるまでは寄り添って応援していました。

一週間ほど経つと慣れてきたようで、あまり寄り添ってくれなくなりました😭

それはそれでうれしかったんですけどね

もう慣れたから大丈夫だよ~

一週間ほどで日常に

早く慣れるようにした工夫!

ひょっこりラグドール

です。

猫ちゃんの匂いが付いたもの、お気に入りの物は手持ちで持っていく

お気に入りのクッション、おもちゃなどは手持ちで持って行った

我が家は新居で一泊しないといけなかったので、
お気に入りのクッションやおもちゃは手持ちで持っていきました。

他にもポータブルケージやトイレもあり
なかなかの荷物でしたね…

がんばれー

猫ちゃんの匂いがついたものがあると落ち着くので、
何個か手持ちで持って行ってあげましょう。

実際持って行ったものは↓

  • キャリーバック
  • 首輪
  • ハーネス
  • ポータブルケージ
  • 食器・水飲み
  • トイレ・ポータブルトイレ・掃除用スコップ
  • トイレ砂
  • うんち袋
  • ご飯
  • おやつ
  • おもちゃ
  • お気に入りの毛布・ベッド
  • 健康手帳
  • エチケットブラシ・コロコロ
  • お気に入りのベッド

こんな感じです。

旅行や帰省時に持っていくものを
もっていきました。

家具は今までの物を使う

ソファーと猫

ソファーやベッドなど家具は新調しない

引っ越しに合わせて家具を新調したい気持ちはとってもわかりますが、
猫ちゃんがいるなら我慢です。

我が家も猫さんがボロボロにしたベッドがありましたが
そのまま持っていきました

この匂いがたまらないのよ

我が家の猫さんが匂いをつけてくれた(?)家具はしっかり持っていきました。

家具が搬入されてからは少し落ち着た様子でした。

旅行や帰省などで移動に慣れておく

電車

引っ越しまで時間があるなら、
猫ちゃんと旅行や帰省で移動してみるのがおすすめです。

猫ちゃんもですが
人の方が良い練習になります。

実際移動してみると見えてくるものがあります。

何が足りないか、何を持って行った方がいいか。
どの移動手段がよさそうかなど。

何かあった際の避難訓練にもなるので、一度試してみてください!

また、最近は猫ちゃんと泊まれるホテルも増えてきています。
近場で泊まってみるのもいいですよ!

まとめ

今回は「引っ越しで猫ちゃんが慣れるまでの期間」について解説しました。

\引っ越し関連の記事はこちらもおすすめ!/

引っ越しまで時間がある方は、猫ちゃんとホテルに泊まってみるのもおすすめです!
猫ちゃんと泊まれるホテルは全国にあるので、近場で一緒に移動の練習をしてみましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました