猫好き女性の性格やイメージは?猫好き女が徹底解説!

猫好き女性のイメージとは?性格や特徴を徹底解説!
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

猫好きな女性ってどんな性格なの?

猫好きさんと仲良くなりたい!と思いながらもどうアプローチすべきか迷いますよね。
ただ、コツさえ押さえれば、猫好き女性と仲良くなることは可能です!

ということで、今回は猫好き女性の性格や特徴について解説します!
猫好き女性の私が私や周りの猫好きな友人の性格・特徴を元に解説していきます。

猫好きさんと仲良くなろう!

長年の猫好きさんとの交流で得た経験なので、「猫好きさんと仲良くなりたい!」「猫好きさんの特徴を知りたい」という方はぜひチェックしてみてください!

猫好き女性の性格や特徴がわかる!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子1歳
  2. 飼い主:猫歴8年 ねこ検定初級
  3. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
スポンサーリンク

猫好き女性の一般的なイメージ

ラグドール

自由・マイペース・ツンデレ・わがままなど

猫好き女性の一般的なイメージとしては、猫の性格のイメージと同じように、

自由・マイペース・ツンデレ・わがまま

こんなイメージではないでしょうか。

さて、実際どうなのか見ていきましょう!

実際の猫好き女性の性格と特徴!

猫と女性

猫そのものの性格に似ている

上の章でのイメージと大体同じです笑

自由気ままで、自分のペースを崩さず、ツンデレな一面もあります。

人間は自分に似た性質のペットを好むのではという推測もあるようです。

ここからは猫好き女性の性格や特徴を実例と合わせてご紹介します。

性格

子猫

内向的で自由な人が多い

集団が苦手なので、1人でいることが多いです。
ですが、1人が好きなので苦にはならず好きなことを楽しみます。

かと思ったら仲の良い人とは盛り上がったりもします。
仲いい人が数人いたらOK!
仲良くなるとデレるシーンも。

また、ふらっと一人旅に行くことあり。

連絡はというと…
LINEの返信は遅くなりがち…(たまにスルーすることも)
LINEグループ抜けがち

以上が私と私の周りの猫好きの性格を総合したものです。
(すべての人に当てはまるわけではないのでご了承ください🙇‍♀️)

猫より猫っぽくなってきてない?

好きなものに似てくるのか似たものを好きになるのか

長年の嗅覚で同志は大体わかります。

私も一人が好きなので、飲み会とかは苦手ですね。
「行けたら行くよ~」ってよく言ってます。(行かないやつ)
そもそも猫を飼っているので、家に早く帰りたいですし…

連絡も悪気はないのですが、送るのが面倒で遅くなったり、そもそも忘れたりしちゃいます。
とりあえず謝っておきます。ごめんなさい🙇‍♀️

猫好きは猫っぽい性格

ライフスタイル

読書

インドア派が多い

家でゆっくり過ごすタイプが多いです。
猫を飼っていれば、猫ちゃんと家で過ごすことが多いのでインドアになりがちです。

休日にみんなでスポーツ!とかは苦手だったりします。

とはいうものの、好きなアーティストがいればフェスに行ったり、猫カフェに通ってみたり。

インドアではあるものの、好きなものには前のめりです。

お家でゆっくり過ごすのが好き

趣味

ゲーム

家でできる趣味

ゲームや読書、料理、家庭菜園など家で楽しめる趣味を楽しみます。

有名な配信者の方も猫を飼っている方が多い印象です。
(散歩が不要などの理由もあると思いますが)

趣味は何?

私はゲーム、読書、登山とかですね。

猫を飼う前から家で楽しめる趣味が多かったですが、猫を飼ってからはもっと多くなりました。

ゲームや読書など家で楽しめる趣味

もし猫を飼ってたら

るん1歳半

飼い猫の性格に似ているかも

猫が飼い主の性格に似てくるのか、飼い主が猫の性格に似てくるのか…

どちらかは分かりませんが、飼っている猫ちゃんの性格に似ていることはよくあります。
猫を飼っている女性なら、猫ちゃんの性格を聞いてみると飼い主の性格もわかるかもしれません。

ちなみに我が家の猫さんは超甘えん坊です

似てきてるんじゃない??

ラグドールの性格は以下の記事をチェック!

猫好き女性と人間関係

濡れてる猫

仲良くなるのに時間がかかる

友人でも恋人でも仲良くなるのに時間がかかります。
ここも猫ちゃんと一緒ですね。

私は友達と仲良くなるのに半年くらいはかかりますね…

それじゃあ仲良くなったころにはクラス替えだよ!

学生時代は辛かったですね…

一度仲良くなればとっても楽しいのですが、心を開くのに時間がかかります。

さらに連絡もまめじゃないので、誤解されることも…(それは自分のせいか…)

気長に付き合ってもらえると嬉しいです。

猫好き女性とは気長に仲良くなろう!

猫好き女性にアプローチするなら

猫プレゼント

いきなり遊びに誘わない!ゆっくり仲良くなる

いきなりガッと来られると猫の横っ飛びのごとく退散してしまうので、ゆっくり仲良くなるが◎

ゆっくりってどんな感じ?

例えば、

大学の学科が同じなら一緒の授業の際にさりげなく相手の趣味の話をしてみるとか
会社が同じならお昼に少し声をかけてみるとか

いきなり連絡先を聞くのではなく、盛り上がったら連絡先を交換するなど、仲良くなるのに時間をかけてみてください。

話してみたら違ったみたいなのもあるしね!

警戒心強めかもしれませんが、心折れずに…

趣味の話で盛り上がったら、案外イベントとかは一緒に行ったりします。
(一緒に行ける人が少なかったりするので)

(この人は猫だ…!)

と思いながら接するとよいですね。

プレゼントならインドア系

猫プレゼント

お家時間が好きなので、家で使えるものはうれしい

趣味があれば、趣味のものもOKです!

家が好きなので、お家時間が楽しめるものは無難にうれしいです。
バスグッズや癒し系グッズなど

あとは、猫グッズもおすすめです!
飼っている猫ちゃんのグッズは猫好きさんなら集めてるはず…!

趣味のものやお家時間を楽しめるものが◎

まとめ

今回は「猫好き女性の特徴」について解説しました。

「猫と暮らしたい…!」

そんな方には以下の記事がおすすめです。
以下の記事では猫を飼うなら揃えておきたいグッズ一人暮らしにおすすめの猫グッズを紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみてください!

「猫を飼いたいけど迷っている…」

という方は、以下の記事がおすすめです。
こちらの記事では「まるで猫のような癒しグッズ」を紹介しています。
こちらもぜひあわせて読んでみてください。



コメント

タイトルとURLをコピーしました