知ってた?ラグドールの肉球の毛は切った方がいい理由

肉球の毛を切った方がいい理由
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

肉球の毛は切った方がいいの?

肉球の毛が結構生えてるけどこのままでもいい?

気づくと伸びている肉球の間の毛…
切った方がいいか、切らないくてもいいか悩みますよね。

今回の記事を読めば、肉球の毛をどうしたらいいのかがわかります。

結論から言うと、「肉球の毛は切った方がいい!」です。

今回、なぜ切った方がいいのか、また切り方までご紹介します。

「肉球の毛をどうするか」お悩みの方必見の内容ですので、ぜひ見てみてください。

肉球の毛の処理がわかる!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子1歳
  2. 飼い主:猫歴8年 ねこ検定初級
  3. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
スポンサーリンク

ラグドールの肉球の毛は切った方がいい理由

肉球
肉球の毛を切った方がいい理由

この2点です。

一つずつ見ていきましょう。

滑ってケガをする恐れがあるから

走る猫

走ったときに毛が邪魔をして止まれずケガに…

うちのラグドールさんはまだまだ走りたい盛りで…

うおおおおおおお!!!!(ダッシュ)

そろそろ落ち着いたら?

毛が伸びてくると肉球のストッパーが機能しなくなり、滑りはじめます。

うちの猫さんは走りはじめも危なくて、それはもう「関節痛めるのでは…?」という勢いで走りはじめます。

スタートダッシュが肝心だからね

何と競ってるの?

なので、肉球の毛を切っておくのが安全です。

肉球の毛を切って猫ちゃんのケガ防止に!

汚れるから

肉球

歩くたびモップのような機能になり…不衛生に…

猫ちゃんってなぜか家中のゴミを吸い取ってませんか?

ゴミも友達だからね

肉球の毛が伸びていると色んな汚れを吸い取ってしまいます。
さらに、猫ちゃんは肉球をよく舐めるので、健康面でもあまりよくないですね。

我が家の猫さんはうんちを踏むタイプの子なので、毛が伸びた状態で💩を踏もうものなら…

一回つくとなかなか取れなくて…

肉球の毛が汚れると猫も人も悲しくなるので切ってキレイを保とう!

肉球の毛の切り方

眠い猫

肉球の毛の切り方は「ハサミまたはバリカン」で切ります。

我が家は「バリカン」を採用しています。

どうして?

なんとなくハサミが傷つけそうで怖くて…

ハサミを使う場合は、先の丸いものなど猫ちゃんがケガしにくいものを選びましょう。

今回は、バリカンでのやり方をご紹介します。

バリカンで肉球の毛を切る方法

バリカンで肉球の毛を切る手順
  1. 二人の場合は一人が抱っこしてもう一人がバリカンを持ちます。
  2. 足をもって力を入れず、皮膚に平行になるようにバリカンを持ちます。
  3. 一定方向にバリカンを走らせます。

できれば二人でやった方がいいです。(暴れたりするので…)

我が家の猫さんは後ろ蹴りがすごい強いので、一度バリカンを蹴られてバリカンが眼鏡に飛んできたことがあり…

いや!!!!(蹴り!!)

(私がケガするところだった…)

猫ちゃんもバリカンの音や触れれるのが嫌で必死だったりするので、お互いに気を付けながらやりましょう。

注意点

肉球のケガは治りにくい!肉球のケガに注意!

肉球の毛のカットで一番怖いのは肉球の毛がです。

肉球は猫が舐める場所なので、傷が治りにくいです。

バリカンの扱いに慣れてないからケガさせそうで不安…

という方は、病院やトリミングサロンで切ってもらいましょう!

治りにくい肉球のケガには注意!

我が家のバリカンはこれ

ドギーマンの部分カットバリカンを使用しています。

おすすめポイントは

・取り出しに手間がないので、思い立ったらさっと出してさっとできる
・操作が簡単(オンにするだけ)なので使いやすい
・コンパクトで収納に困らない

この3点が気に入っています。

Amazon、楽天市場、ペットショップなどで購入可能です。

まとめ

今回は「ラグドールの肉球の毛を切った方がいい理由」について解説しました。
肉球の毛も切っていますが、お尻の毛も切っています。

ラグドールのトイレもまた大変で…

以下の記事では「ラグドールのトイレ事情」について解説しているので、
こちらの記事もぜひあわせて読んでみてください。

ラグドールをこれからお迎え予定!という方、他のラグドールが何を使ってるか気になる!という方は以下の記事もおすすめです。
以下の記事ではラグドールにおすすめのグッズを解説しているのでこちらもぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました