ラグドールの2ヶ月~1歳までの体重変化の記録!

ラグドールの体重変化
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「うちのラグドールさんの体重は他の子と同じくらいかな…?
「ラグドールの体重変化を知りたい!」

猫ちゃんの体重変化は気になりますよね。
この記事を読めば、リアルなラグドールの体重変化を知ることができます。

我が家に来た当初2ヶ月から1歳までの体重変化を写真とともにご紹介します。

恥ずかしいな…

おおよそ平均体重だと思いますので、(定期的に病院に通っていたので)気になる方はぜひチェックしてみてください。

ちなみに女の子です。

ラグドールの性格や毛色の変化は下記の記事をチェック!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子1歳
  2. 飼い主:猫歴8年 ねこ検定初級
  3. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
スポンサーリンク

ラグドールの2ヶ月~1歳までの体重変化

ラグドール

気になるラグドールの女の子の体重変化はこちら↓↓

体重
2ヶ月0.9kg
3~5ヶ月1~2kg
6ヶ月2.5kg
7~9ヶ月3kg
10~11ヶ月4kg
1歳4.5kg
1歳4か月5.2kg

恥ずかしい!!!!

大きくなったね

来た当初は小さくて、小さくて…
と思ったらいつの間にか大きくなってました。

写真とともに体重記録を振り返る

ここからは体重と写真とともにお届けします。

2ヶ月 0.9kg 来た当初

2か月

初めてお医者さんに行った際に食べさせすぎと怒られ、ご飯を減らしました。

なんで食べさせすぎちゃったの?

ペットショップに教えてもらった規定量あげてたのですが…

ペットショップにもらったパンフレット通りあげていたのですが、それが少しおかしかったみたいで、当時1日55gくらいあげていました。
(1歳の今約60gなのであげすぎですね…)

そこからカロリー計算に変えてご飯をあげています。

カロリー計算のやり方は下記の記事をチェック!

なので、不安だなぁと思ったらお医者さんに連れていくのが大切です!

3~5ヶ月 1~2kg

5か月

体重も落ち着いてきたくらいです。

このころ怒られたのを気にして、結構ご飯をセーブしていたので少しやせてたかなぁと思います。

カロリー計算して1割減くらいにしていた。

お風呂に入れると結構細かったので、少しずつご飯増やしてみていたところです。

ご飯くれぇーーー!!!

あげたらあげただけ食べちゃうんです…

6ヶ月 2.5kg 避妊手術

6か月

避妊手術の目安が6ヶ月、2.5kg(通っていた動物病院では)だったのでそれくらいになったので、手術しました。

ここからご飯も大人用に変えています。

7~9ヶ月 3kg

8か月

ちょっとずつ太りやすくなってきたころです。

10~11ヶ月 4kg

ラグドール

この辺りから抱っこするのがしんどくなってきて…

猫パンチ!

1歳 4.5kg

ラグドール

もう成長しなかなぁと思いきや

1歳4か月 5.2kg

ラグドール 5.2kg

予防接種に病院に行ったら5.2kgになってました…!

へへっ

お医者さんが言うには

お医者さん
お医者さん

ラグドールはもう少し大きくなるかもしれないけど、
5kg切るくらいを目安にした方がいいですね

とのことだったので、現状維持がんばります!

2ヶ月~現在のご飯はこれ!

実際あげていた、子猫用フードと成猫用フードをご紹介します。

2ヶ月~6ヶ月 子猫用フード

最初、ペットショップにもらった上2種類を混ぜてあげていました。

ただ、セレクトバランスがちょっと高くて…

美味しかったのに…!

すみません。

ピュリナワンに変更しました。

これも美味しいなぁ

なんでも食べるね

6ヶ月~現在

6ヶ月以降(避妊手術以降)は大人用のご飯をあげていました。

詳細は下記の記事をチェック!

まとめ

今回は「ラグドールの体重変化」について解説しました。

ラグドールをこれからお迎え予定!という方、他のラグドールが何を使ってるか気になる!という方は以下の記事もおすすめです。
以下の記事ではラグドールにおすすめのグッズを解説しているのでこちらもぜひチェックしてみてください!

「ラグドールのご飯は何がおすすめ?」という方には以下の記事がおすすめです。
こちらの記事では「ラグドールのご飯」について解説しているので、ぜひあわせて読んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました