「編み物をしてみたいけど、何から始めたらいいか分からない」
編み物はじめてみたいけど、何が必要か、何から作るか…
何かを始めるときによくある悩みですが、コツさえ押さえれば編み物は簡単に始めることができます。
ということで、今回は編み物をこれから始める方に「何から作るのがおすすめか、最低限必要なもの」などご紹介します。
編み物を独学で学び何度も失敗してたどり着いた結論なので、「編み物したいけど…」と不安な方はぜひチェックしてみてください!
何から編むかわかる!
初めての編み物は何を作るべき?
まずはかぎ針編みの簡単なコースターやアクリルたわしからがおすすめ!
まずはとにかく毛糸に触れてみるという点で、かぎ針編みの簡単なコースターやアクリルたわしがおすすめです。
イメージは以下のような「鎖編み、細編み、中長編み、長編み」で完結するようなものです。
まずはやってみることが大事ってことだね!
ちょっと触ってみて
編み物が自分に合うか合わないか感じてみてください!
編み物が楽しそうだと感じたら…
ちょっとずつ大物にチャレンジ!
毛糸に触れて興味が出てきたら、少しずつ大物にチャレンジしてみましょう♪
おすすめは
です。
リストバンド、小物入れ、マフラーなど
最初は小さめで、単純な編み方で作れるものからのチャレンジがおすすめです。
模様編み等もかわいいのですが、どこを取るかなどイマイチわかりづらいものも多いです。
最初は焦らず、単純な編み方(細編み、長編みなど)の小さめの物から作っていきましょう。
キット系
初心者さん向けのキットもおすすめ!
初心者さん向けにかぎ針付きや動画解説付きなどのキットも出ています。
とにかくやってみたい!という方にぴったりです。
ただ、キット系は初心者向けでないものもあるので注意です。
私は一度あみぐるみのキットで挫折した経験があります…
極太毛糸系
極太毛糸はザクザク編めるので初心者向き!
Tシャツヤーンなどの極太毛糸系はザクザク編めて、目も分かりやすいので初心者の方にもおすすめです。
短時間でちょっと大きめのものもできるので気になる方はチャレンジしてみてください!
編み物に必要なもの!
ここからは、編み物をするにあたり必要なものを
に分けてご紹介します。
最低限必要なもの
最低限これだけあれば編み物は可能です。
どれもダイソーでも購入可能です。
かぎ針
とりあえず、6/0号はあると便利
大抵の編み物で使うのが6/0号のかぎ針です。
なので、とりあえず6/0号があれば何とかなります。
他の号数はいつ使うの?
毛糸の太さによって変えたり
編み物の大きさ調整に号数を変えて調整したりします。
毛糸
明るめの色の並太毛糸がおすすめ
並太毛糸だと大体かぎ針6号で編めるのでおすすめです。
また、色は明るめの方が編み目が見やすいので明るめの毛糸を選びましょう♪
購入する際に、毛糸の玉から糸1本1本が見分けられれば
編みやすい毛糸だと思います。
とじ針・ハサミ
とじ針、ハサミは糸処理に必須
編み物の最後に糸端を編み目に入れる際にとじ針は活躍します。
ハサミは何でもOKですが、手芸用ハサミがおすすめです。
あったら便利なもの
困った時に活躍してくれたり、編み物が楽になるアイテムを紹介します。
本
基礎の本が一冊あると安心!
私のおすすめは「いちばんよくわかる 新・かぎ針あみの基礎」です。
特徴は
初心者にもわかるように丁寧に解説されているので、導入編として最適です。
慣れてきた今でも頼りにしています。
他のおすすめの本は以下の記事をチェック!
段数リング・段数マーカー
段数数え間違い防止!
私がよくやってしまう失敗としては
- 立ち上がりの目を見失う
- 段数を間違える
です。
間違えたらやり直したらOKなのですが、何回もやり直すとやる気がなくなりますよね…
そんな時に便利なのが段数マーカーと段数リングです。
最初はいらないかもしれませんが、少し大物にチャレンジし始めたら大活躍なので頭の片隅に入れておくとよいと思います♪
メジャー
だんだん必要になってくるメジャー
最初は一心不乱に編んでOKです。
ですが、セーターや靴下などだんだん大きさを気にしないといけない場面に出くわしてきます。
私も最初は好き勝手編んでいましたが、
最近はゲージ(目安の目・段の数)を気にして編んでいます。
大きさ調整が必要になってきたらメジャーなど測れるものがあると便利です。
まとめ
今回は、「編み物初心者向けガイド」をご紹介しました。
「しっかり勉強したい!」
そんな方には以下の記事がおすすめです。
以下の記事では「編み物検定」について紹介しています。
私も勉強中です!
ぜひチェックしてみてください!
編み物にハマったら以下の記事もおすすめです。
以下の記事では編み物の小説や歴史の本を紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみてください!
他にも、猫ちゃんの首輪や帽子の編み方も紹介しています。
初心者でも編みやすいのでこちらもぜひチェックしてみてください!
コメント