大型猫でも大丈夫!重さに強いスリムなキャットタワー4選

大型猫でも大丈夫!重さに強いスリムなキャットタワー4選
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スリムなキャットタワーで大型猫でも使えるものは?

スリムな突っ張りタイプも据え置きタイプも知りたい

キャットタワーを買ってあげたいけど、スリムなキャットタワーで耐荷重が6kg以上ってなかなかないんですよね…

ですが、今回、耐荷重6kg以上のスリムなキャットタワーを探してきました!

あるんだね!

頑張って探しました!

ということで、大型の猫ちゃんでも使えるスリムなキャットタワーをご紹介します。

これを読めば、猫ちゃんにぴったりのキャットタワーが見つかるので「キャットタワー選びに悩んでいる…」という方はぜひチェックしてみてください!

猫にぴったりのキャットタワーが見つかる!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子1歳
  2. 飼い主:猫歴8年 ねこ検定初級
  3. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
スポンサーリンク

大型猫でも使えるスリムなキャットタワー4選

キャットタワー

おすすめのキャットタワーは

の4点です。

一つずつ見ていきましょう。

形がおしゃれなキャットツリー

本棚みたいでおしゃれなキャットツリー!

本棚みたいなスリムなキャットタワーです。
こちらは天板/棚板の耐荷重が(約)10kgです。

ラグドールの男の子でも大丈夫そうだね!

10kgあればかなり安心です

全体での耐荷重は20kgなので、多頭飼いでも耐えられそうです。
また、下に爪とぎも設置できるので、ストレス解消にもなりそうです!

他に斜めタイプもありました!

おしゃれなキャットタワーをお探しの方にはピッタリです!

本棚みたいでおしゃれ!多頭飼いでも安心のキャットツリー

突っ張りタイプのキャットツリーキャットステップ

スリムといったら突っ張りタイプ!キャットツリーキャットステップ!

スリムなキャットタワーと言ったら突っ張りタイプですよね。
このキャットツリーはステップ1個あたりの耐荷重が(約)6kgです。

なので、大型猫の女の子なら安心して使えるキャットツリーです。

私も5.2kgだから使えるね!

男の子だとオーバーしそうです

ステップが天然木なのでお部屋になじみやすくハンモックか宇宙船で選べるのも魅力的です!
大型猫の女の子で突っ張りタイプを探している方におすすめです。

突っ張りタイプで部屋にもなじみやすいキャットツリーキャットステップ!

安心のツイン突っ張りキャットタワー

突っ張りも2本あれば安心!ツイン突っ張りキャットタワー!

突っ張りタイプはステップの耐荷重が低くなりがちですが、ツイン突っ張りキャットタワーは2個突っ張りがあるのでかなり耐荷重が増します!

ツイン突っ張りキャットタワーの耐荷重は棚板1枚につき約10kgです。

ツイン突っ張りタイプは部屋の角にフィットしやすく、場所も取らない優れものです!

高いところにも登れるので、猫も人も満足のキャットタワーです!

耐荷重◎部屋の角にフィット!ツイン突っ張りキャットタワー!

突っ張りタイプで耐荷重8kg!アドメイトの猫のおあそびポール

やっぱり突っ張りタイプがいい!ならアドメイトの猫のおあそびポール!

突っ張りタイプの中では耐荷重が一番高かった(私調べ)アドメイトの猫のおあそびポールです。
アドメイトの猫のおあそびポールの耐荷重はステップ1枚当り:~8kgです。

ラグドールの体重は女の子は4.5~6kg、男の子は6~9kgほどです。
耐荷重8kgあれば、女の子は余裕があり、男の子も平均的な体重であれば使用できそうです。

突っ張り棒に飛びつきたい!

クライミングできそうですね

ステップの高さは自由に変更できて、爪とぎも擦り切れてきたら上下で入れ替え可能です。
クライミングが好きな猫ちゃんや、やっぱり突っ張りタイプがいい!という方におすすめです!

突っ張りタイプで耐荷重8kgの優れもの!アドメイトの猫のおあそびポール!

まとめ

今回は「大型猫におすすめのスリムなキャットタワー」について解説しました。

「キャットタワーの選び方がわからない…」

そんな方には以下の記事がおすすめです。
以下の記事ではキャットタワーの選び方について解説しています。
こちらもぜひチェックしてみてください!

他にも、おしゃれな爪とぎやローテーブルなども紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました