もうヒヤヒヤしない!猫のガスコンロ対策!我が家の体験談

もうヒヤヒヤしない!猫のガスコンロ対策!我が家の体験談
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「猫ちゃんがガスコンロでやけどしないか不安で…」
「猫のコンロ対策は?」

猫のコンロ対策は「キッチンに入れないこと!」って分かってはいるけど、
それができれば悩まないんですよね…!
我が家もキッチンを仕切ることは難しく…

ただ、そんな我が家でもコンロ対策できた方法があります。

それは…ガスコンロカバーを使うことです!

この方法を使えば、ほぼノーストレスで猫ちゃんのやけど防止をすることできるので、「猫がコンロでやけどしないか不安…」と悩んでいる方はぜひチェックしてみてください!

猫ちゃんのやけど防止!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子2歳
  2. 飼い主:猫歴8年YouTube(@nekonochiteami)登録者1900人
  3. ねこ検定中級
  4. 愛玩動物飼養管理士2級
  5. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
  6. 毛糸編物検定5級
スポンサーリンク

猫のガスコンロ対策にはガスコンロカバー!

ガスコンロカバー

我が家のガスコンロカバーはこちら↓

我が家のコンロが縦40cm×横56cmほどでしたので、
towerのガスコンロカバーワイドを購入しました。

うちの猫さんは料理中は近づいてこないのですが、終わった後コンロに上がろうとするので、ガスコンロカバーで対応しました。

実際置いてみたところ…

なにこれ!
踏むの怖い…

コンロカバーを踏むこと自体が怖いようで(体重が重いので不安定なところが苦手)
置いた後はあまりコンロに近づかないようになりました…!

置くだけで効果絶大!

ガスコンロカバーがおすすめの理由!

おすすめ

ガスコンロカバーがおすすめの理由は

です。

ローコストで簡単設置!

お金

1台3500円ほど!

キッチンの侵入対策となると金額は高額になりますが、
towerのガスコンロカバーは3500円ほど!

置くだけで対策できるのでとってもお買い得です!

3500円で対策されるなんて…

よっしゃ!

手に取りやすいお値段!

置くだけでOK!もうやけどの心配なし!

キッチン

置くだけで猫ちゃんのやけどの心配をしなくてよくなる!

やけどしないように見張ってないと…

と思っていた時間が自分の時間になります…!

心配しているとそれだけで疲れてしまいます…
一つでも心配事を手放して自由時間を楽しみましょう♪

置くだけで対策完了!

コンロの上が作業スペースになる!

キッチン

狭いキッチンなら大活躍!

我が家のキッチンは作業スペースがちょっと狭めです。
なので、コンロの上が作業スペースになるとかなり助かります。

並んで作業もしやすいね!

作業の順番の見極めは必要ですが

コンロを使っていると作業スペースとしては使えないので、作業の順番の見極めは必要になります。
ただ、広々と野菜を切ったり、複数人での作業もできるので助かっています。

作業スペース拡大!

ガスコンロカバーはどこで売ってる?

Amazonや楽天などで購入可能です。

色はブラックとホワイト!

ご自宅にあったコンロカバーを探してみてください!

\一緒にガスコンロのスイッチカバーの購入もおすすめです!/

まとめ

今回は、「ガスコンロ対策」をご紹介しました。

「イタズラにも悩んでいる…」

という方には以下の記事もおすすめです。
以下の記事では「猫のイタズラ対策」を紹介しています。
こちらの記事もあわせてチェックしてみてください。

もうイライラしない!猫のイタズラ対策のコツ5選!
「猫のイタズラがひどくて…」「猫のイタズラ防止グッズが知りたい」猫ちゃんって頭がよくて、一回覚えると繰り返しイタズラしちゃったりしますよね。ここをこうすると…はいはいはいまたイタズラして…(イライラ)ただ、コツさえ押さえれば、猫も人もイライ...

猫の爪とぎで椅子がボロボロ…簡単にできる防止対策!
「猫ちゃんが爪とぎして椅子がボロボロ…」「猫の椅子の爪とぎ対策は?」猫の爪とぎ対策は「しつけ!」って分かってはいるけど、それができれば悩まないんですよね…!我が家の椅子もボロボロで…実際の椅子がこちら爪とぎ最高!放置してたらこのありさまです...

猫が棚の上の物を落とす時の対策!おすすめ方法3選!
「猫が棚の上のものを落として困る」「物を落としてケガしないか心配」猫ちゃんって棚の上のものを落としたがりますよね。もちろん、猫ちゃんがやりたいようにしてあげるのが一番いいですが、けがの心配をしないといけないのが大変ですよね…ただ、そんなぐう...

猫のソファー・ベッドの下侵入対策!おすすめ方法3選!
「猫がソファーの下に入って困る」「ベッドの下に入ってほこりを食べないか心配」猫ちゃんってソファーやベッドの下に入りたがりますよね。もちろん、猫ちゃんがやりたいようにしてあげるのが一番いいですが、誤飲や汚れないかの心配をしないといけないのが大...

他にも「猫を飼うのが楽になるグッズ」も紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました