かわいい!チャンキーニットで猫ドーム!編み方解説

チャンキーニットで猫ドーム
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

チャンキーニットで猫グッズを作りたい

という方に、今回、簡単にかわいくできる「猫のドーム」の編み方をご紹介します。

この記事を読めば、色んな色で編むことができます♪

一見難しそうに見えるかもしれませんが、1つ1つは簡単なので一緒に作りましょう!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子1歳
  2. 飼い主:猫歴8年 ねこ検定初級
  3. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
スポンサーリンク

材料・製作時間

材料と製作時間はこちら!

材料

チャンキーニット材料

・材料はチャンキーニット 幅2-3cm 500g×4玉
4玉目は2mくらいしか使用しませんでした(耳用)。
もし余っているチャンキーニットがあったらそちらを使用してもOKです。
楽天で購入しました。

製作時間

1~2時間

簡単だね!

編み方

それでは編んでいきましょう♪

編み始め

短い方を上にして、長い紐を引っ張り作り目を作ります。

短い方を上にして
長い紐を引っ張り作り目を作ります。

作り目から手を入れて長い紐を引っ張り鎖編みを10個します。

鎖完成

輪っか作り

最後の目が内側になるように編み始めと向かい合わせて、
一つ目の鎖に上から紐を通して輪っかを作ります。

最後の目が内側になるように編み始めと向かい合わせて、
一つ目の鎖に上から紐を通して輪っかを作ります。

2つ目以降も同様にして輪っかを作ります。

輪っか完成

3段編む

1つ目の鎖に印をつけて、紐を通して輪っかを作るを3段行います。

1つ目の鎖に印をつけて、

底を絞る

編み始めの紐を鎖に通して引っ張るを繰り返し、底を絞ります。

編み始めの紐を鎖に通して引っ張るを繰り返し、底を絞ります。
底完成

側面

ここから目を徐々に増やします。
〇〇〇〇●〇〇●〇〇〇〇 〇:目の数 ●:増やし目

目の数編み方
104増1、2増1、4
125増1、2増1、5
146増1、2増1、6
167増1、2増1、7
188増1、2増1、8
209増1、2増1、9
2210増1、2増1、10

最初の段は4目編んで増やし目2目編んで増やし目4目編むです。

同じ要領で22目まで増やします。

最初の段は4目編んで増やし目、2目編んで増やし目、4目編むです。

増やす際は、鎖の間の紐をねじって輪っかにし、そこに紐を通します
紐を通した後、少し絞るとやりやすいです。
やりすぎると、鎖模様がきれいに出ないので、ほどほどに。

増やす際は、鎖の間の紐をねじって輪っかにし、そこに紐を通します。
紐を通した後、少し絞るとやりやすいです。

継ぎ足し

片方の紐の布をめくって綿を3cmくらい出します。
出した綿をハサミで切ります。

綿を3cmくらい出します。

布を戻して中に織り込みます。
縫い目を合わせてもう一方の紐を中に入れ込みます。

布を戻して中に織り込みます。
つなぎ目を合わせるのがポイントです

縫い合わせます。

縫い合わせます

入口部分

増やし目が終わったら22目を4段編みます。

増やし目が終わったら22目を4段編みます。

編み終わったら今度は目を減らします。

1目編み、2目一度を交互に編み、10目になるまで行います。

1目編み、
2目一度を交互に編み、10目になるまで行います。

仕上げ

まず、2目編みます。
前の目を今編んだ目にくぐらせます。

仕上げ

1目作っては前の目をくぐらせるを最後まで行います。

最後の1目まで来たら、紐を引き抜きます。
最初の目の下側に紐を通して、元の穴に紐をまた通します。

引き抜きます
最初の目の下側に紐を通します
元の穴にまた紐を通します

端を処理して入れ込んでください。
端の処理は、綿を出して、切り取り、布を折り返して縫い合わせてたらOKです。

端を処理して入れ込んでください

耳作り(片耳2m)

短い紐を上に重ねて、長い紐を引き抜き、作り目を作ります。
輪が小さい方がきれいにできるので、整えます。
輪に手を通して、紐を引っ張り、3目編みます。

短い紐を上に重ねて、長い紐を引き抜き、作り目を作ります。
輪に手を通して、紐を引っ張り、3目編みます。
3目編みます。

1目と2目に紐を通し、輪を作ります。

1目と2目に紐を通し、輪を作ります。

鎖編みの目を隣の輪にかけて、残った2目に紐を通します。

鎖編みの目を隣の輪にかけて
残った2目に紐を通します。
耳完成

耳をつける

お好きな場所に耳を付けます。

耳をつける

場所が決まったら、余っている紐を、本体と耳に交互にくぐらせます。

決まったら余っている紐を本体と耳にくぐらせる

耳が付いたら完成!

完成

まとめ

今回は、「猫ドーム」を作りました。

他にも猫ちゃんの帽子や首輪などを作っています。
そちらもぜひチェックしてみてください!

使ったチャンキーニットが余った…そんな方には以下の記事もおすすめです。

YouTubeでも編み方の動画を出しておりますので、
分かりづらいところは動画でご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました