「猫ちゃんのトイレが臭う…」
「猫トイレのニオイ対策を知りたい!」
猫ちゃんのトイレのニオイが気になるときありますよね。
我が家もたまにニオイが気になるときがあります…
ということで、今回は我が家の猫トイレのニオイ対策をご紹介します。
これを読めば、猫ちゃんのトイレ臭でもう悩みません!
「猫ちゃんのトイレのニオイが気になる…」という方はぜひチェックしてみてください!

猫ちゃんのトイレのニオイ対策がわかる!
猫ちゃんのトイレのニオイ対策はこれ!

猫ちゃんのトイレのニオイ対策は
です。
正直、我が家はそこまで猫ちゃんのトイレのニオイで悩んだことはありません。

猫砂が良いのか
普段はそこまでニオイは
気になりません。
我が家はアドメイトの猫砂を使用しています。
基本的にはあまり気にならない猫ちゃんのトイレのニオイですが、
たまに「あれ?ちょっと臭い?」と思うことがあり…
原因は下の章参照
今回の対策は、そんな時に役立つ猫のトイレニオイ対策です。
月一回は猫砂を取り換える・トイレ丸洗い

臭わない猫砂も長く使うと臭ってくる
臭いが気にならない猫砂も使っているうちに臭ってきます。
月に1度は猫砂を新しくする&トイレを丸洗いするのがおすすめです。
猫のトイレ用洗剤のおすすめは以下の記事をチェック!
トイレはカバーなしのものを換気できる場所に置く

トイレはカバーなしの方が臭わない
トイレのカバーはあった方が猫砂が飛び散らなくて便利なのですが、
臭いがこもってしまいます。
トイレはカバーのないものを換気できる場所に置くとニオイがこもりません。
脱臭機能のある空気清浄機もおすすめ

脱臭する場合は無臭の物を選ぶ
それでもニオイが気になる場合は、脱臭機能の付いた空気清浄機もおすすめです。
消臭剤を選ぶ場合は、無臭のものを選びましょう。

香りがついたものは
猫ちゃんがトイレを使わなくなってしまうことも
我が家はワンワイプを使用しています。
猫ちゃんのストレスにならないように対策しましょう!
我が家の猫トイレのニオイの原因は…

我が家のトイレのニオイの原因は
です。

ニオイの原因を考えたところ
こちらの結論に至りました。
猫砂を定期的に替えないと臭ってくる

1ヶ月半くらいが限度か…
上の章で「1ヶ月に1回交換!」と書きましたが、
ずぼらなのでさぼることもあり…

まだニオイしないから…

ちゃんと替えてね?
ただ、やはり猫砂交換から2ヶ月くらい経つとニオイが気になってきます…(私調べ)
なので、私の体感では最低1ヶ月半に1回は替えないと臭いますね。
(もちろん月一回替えるのがベストですよ…!!!)
いいおやつをあげるとうんちは臭う

ウェット系のおやつをあげた次の日のうんちは臭う
うんちのニオイもそこまで気にならないうちの猫ちゃんですが、
たまにうんちが臭うことがあります。
原因を考えてみたところ…
どうやらウェット系の良いおやつをあげた次の日臭っているのでは…!
という結論に至りました。(あくまで我が家の仮説です)
調べてみると、うんちのニオイの原因は食事にあることも。

猫ちゃんによっても違うようなので
うんちのニオイが気になる方は
ご飯を色々検討してもいいかもしれません。
我が家のトイレはこれ!

トイレはデオトイレ快適ワイド!
最後に我が家のトイレグッズを紹介しておきます!
\トイレはデオトイレ快適ワイドです/
我が家の猫さんはラグドールの女の子で大きめの猫さんです。
小さいトイレだとうんちを踏んでしまうため、大きいトイレを使用しています。

こちらのトイレに変えてから
うんちを踏んでません!

踏んでません!
\猫砂はアドメイトの猫砂を使用しています/
おからの猫砂で、ニオイが気にならず、猫ちゃんも気に入っております。
\消臭剤はワンワイプを使用しています/
消臭用と清掃用にも使えるので、一本でトイレ消臭&丸洗いにも使えます!
まとめ
今回は「猫のトイレのニオイ対策」について解説しました。
「猫のトイレ事情を知りたい!」
そんな方には以下の記事がおすすめです。
以下の記事では我が家のトイレ事情を紹介しています。
こちらもぜひチェックしてみてください!



「夜のトイレに困っている…」
という方は、以下の記事で「夜中のうんち対策」を紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください!
コメント