猫の早起き対策や留守番にも!猫におすすめ自動給餌器5選!

早起き対策や留守番に!おすすめ自動給餌器
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

猫の自動給餌器のおすすめは?

どうやって選べばいいの?

猫ちゃんの早起き対策や一泊二日の留守番の際も大活躍する自動給餌器ですが、たくさんあって選ぶのが難しいですよね。

ただ、コツさえ押さえれば、猫ちゃんにピッタリの自動給餌器は見つかります!

ということで、今回は猫の自動給餌器のおすすめと選び方のコツをご紹介します。

これを読めば、猫ちゃんにぴったりの自動給餌器が見つかるので「猫の自動給餌器選びに悩んでいる…」という方はぜひチェックしてみてください!

猫にぴったりの自動給餌器が見つかる!

この記事を書いた人
猫のちブログ
猫のちブログ

猫大好き!猫グッズ大好き!

  1. 猫:るん ラグドールの女の子2歳
  2. 飼い主:猫歴8年 ねこ検定初級
  3. ヘルスニュートリションキャットスペシャリステ
スポンサーリンク

猫の自動給餌器選びのコツ

猫ご飯
猫の自動給餌器選びのコツ

6点です。

詳しく見ていきましょう。

密閉性があるもの蓋が開きにくいものを選ぶ!

キャットフード

フードの劣化防止に!いたずら防止にも!

ドライフードは酸化するとフードの味が落ちてしまいます
密閉力があるもの、乾燥剤が入るものなどフードの劣化防止機能がついているものを選ぶと猫ちゃんも美味しいご飯が食べられます♪

ご飯がおいしい!

よかった!

また、食欲旺盛な猫ちゃんは自動給餌器にイタズラすることも。
なので、猫ちゃんの力では簡単に開かないものがおすすめです。

密閉性と開きづらい蓋で猫ちゃんも人も快適に!

少量の小分けができるものがおすすめ!

上から猫

少量を数回あげることで吐き戻し防止や肥満防止にも!

猫ちゃんのご飯何回あげてますか?
実は、少量を複数回に分けてあげると以下のメリットが…!

  • 空腹による嘔吐防止
  • 早朝のご飯催促の減少
  • 肥満防止

メリットいっぱいだね!

どれもありがたいメリット

猫ちゃんのご飯の量はそんなに多くないので、少量で設定できるものがおすすめです。

ちなみに我が家は…

  • 朝5時に自動給餌器で7gほど
  • 朝6時半に起きたら25gほどあげる
  • 夕方6時ごろ32gあげる

の3回です。

本当は4回に分けたいのですが、夜はこの時間しか食べないみたいなので、我が家は朝5時、朝6時半、夕方6時の3回です。

ちなみに、朝4時半にセットしたところ、ご飯の音で飛び起きて、興奮して騒ぎ始めたので、起き始めたかなぁくらいの5時にしました。
5時だと静かにご飯を食べて落ち着くようでした。

少量小分けでご飯をあげてメリットたくさん!

タイマー設定できるものを選ぶ!

タイマー

早起き対策や留守番の際に活躍!

早起き対策や留守番の際に自動給餌器を使いたいならタイマー機能が便利です。
最近の自動給餌器は大抵ついていますが、ずれが大きいものもあるので注意です。

タイマー機能で早起き対策!

フードや好みによってタイプを選ぶ!

選ぶ

ウェットフードならディッシュ型など

自動で出てくるタイプは少し値段が高いですが、自分で量を量らなくていいので楽です。
ディッシュ型は自分で量を量らないといけないですが、値段も安くウェットフードや朝晩でご飯の種類を変えたい時などは便利です。

それぞれに良さがあるんだね!

使い方に応じて選ぶのが◎

タイプはフードや使い方によって選ぼう!

お皿は猫ちゃんが好きなものを選ぶ!

フードボウル

ステンレスの皿は反射が嫌いな子も

お皿も猫ちゃんの食事には重要な要素です。

普通のご飯皿であれば陶器タイプがおすすめですが、自動給餌器ではないので、ステンレス製かプラスチック製から選ぶことになります。

プラスチック製は傷がつきやすかったり、臭いが気になることもいますが、反射しないのが良いところです。
ステンレス製は反射を嫌う猫ちゃんもいますが、傷がつきにくいのがよいところです。

なので、お皿は猫ちゃんの好みに合わせて選ぶのがおすすめです。

お皿は猫ちゃんの好みに合わせて選ぼう!

カメラが付いていると安心!

猫カメラ

外出先からもご飯をしっかり食べているか確認できる!

絶対必要ではないですが、カメラがあるとご飯をしっかり食べているか確認できるので安心です。

ペットカメラがあるなら自動給餌器のご飯の量が見えるように上手く置くように調整するのもありです。
ペットカメラの選び方については以下の記事をチェック!

カメラで外出先からも猫ちゃんのご飯の様子を確認できて安心!

猫の自動給餌器おすすめ5選

PETKITの自動給餌器

おすすめの自動給餌器は

の5点です。

一つずつ見ていきましょう。

値段を抑えたいならオートペットフィーダー 

とりあえず置いてみたい!値段を抑えたい!ならオートフィーダー

超シンプルな機能の自動給餌器です。
ご飯を器に入れたらダイヤル式のタイマーをセットして完了です!
ウェットタイプのご飯にも対応可能です。

ただ、タイマーに少しずれがあるようなので、タイマーのずれを最初に確認しておく必要があります。

タイマーのずれはありますが、値段はとってもリーズナブルなのでとりあえず自動給餌器を試したいならおすすめです!

とにかく試してみたいならオートフィーダー!

おやつもセットしたいならカリカリマシーンFR

帰りが遅いからおやつもセットしたい…!ならカリカリマシーンFR

こちらもディッシュ型の自動給餌器です。
6つお皿がついているので、朝ごはん、昼のおやつ、夜のおやつ、夜ごはんのセットも可能です!
また丸洗い可能で、ウェットタイプのフードにも対応しています。

タイマーも10分単位でセットできるので便利ですね♪

デメリットとしては、計量してセットしないといけないところです。

計量は必要ですが、6つお皿もついていておやつもセットできるので、色んなご飯をあげたい方にはおすすめです!

おやつもセットできる!カリカリマシーンFR

アプリでご飯をあげるならPETLIBOの自動給餌器

アプリで簡単設定!外出先からの給餌にも便利!PETLIBROの自動給餌器!

アプリで設定できて外出先からも給餌ができる自動給餌器です。
コードレスなのも魅力的です。

アプリで給餌設定をして、タンクにご飯を入れておけばOKです。

私はずぼらなので、
自分で計量しなくていいのがうれしいですね

ご飯によっては表示の量と異なることがあるので、一度出して計量してみるのがよいです。

ただ、カメラはついていないので、注意です。

PETLIBROのカメラ付きもありますが、お値段はやや高めです。

カメラはついてないですが、急な残業の際も外出先からご飯をあげられるので、一人暮らしや仕事で帰りが遅くなる方にはおすすめです!

アプリで外出先からの給餌にも便利なPETLIBROの自動給餌器!

カメラ付きならPETKITの自動給餌器

カメラ付きで安心!ステンレススチールの皿で猫も人も満足のPETKITの自動給餌器!

我が家のカメラ付きで外出先からも給餌の様子を確認できる自動給餌器です。
カメラも暗視機能付きなので、明け方や夜でも猫ちゃんの様子を確認できます!

こんな感じで食べている様子を保存してくれます!(1日のみ)

食べる様子

さらにうれしいのが、お皿がステンレススチールなことです!
ステンレススチールは高級時計などで使用されている材質で、さびづらいのが特徴です。

PETKITの自動給餌器のお皿は反射しない点もオススメポイントです。

こちらもアプリで時間を設定して、タンクにご飯を入れておけばOKなので、ずぼらの私は大満足です。

ただ、他に比べるとお値段は少し高めです。

PETKITのカメラなしもありますが、お皿がステンレスです

少しお値段は高いですが、ステンレススチールのお皿カメラ機能で安心して猫ちゃんの留守番を見守れるのでおすすめです!

カメラ付きで猫ちゃんも安心して留守番できるPETKITの自動給餌器!

日本メーカーならカリカリマシーンV2C

日本メーカーでサポートも手厚い!設定が心配ならカリカリマシーンV2C!

日本メーカーのカメラ付きの自動給餌器です。
こちらはサポートが充実しており、24時間電話やメールなどでサポートを受けられます。

海外のメーカーだと、アプリが英語だったり、サポートが受けられなかったりするので、日本のメーカーなら安心ですね。

もちろん、暗視機能や呼びかけ機能もついているので、留守番でも安心です。

ただ、少し値段はお高めです。

値段は高いですが、日本のメーカーでサポートも手厚いので、海外のメーカーが心配な方やアプリの設定が不安な方にはおすすめです!

サポートが手厚い!安心の日本メーカーのカリカリマシーンV2C!

まとめ

今回は「猫の自動給餌器」について解説しました。

早起きもだけどイタズラも困ってて…

そんな方には、以下の記事がおすすめです。
以下の記事では「猫のイタズラ防止グッズや猫を飼うのが楽になるグッズ」について解説しているので、こちらの記事もぜひあわせて読んでみてください。

また、猫ちゃんの留守番についても解説しています。
「猫ちゃんの留守番が不安で…」という方は、こちらもぜひご検討ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました